当社の強み

ウェルネスコンサルティング株式会社 AOI's Aroma ラボ

天然100%精油、抽出風景(ラボ)

天然100%アロマを使用
天然エッセンシャルオイルならではの効能

事例の紹介

ウェルネスコンサルティング株式会社 業務用ディフューザ―
設置例 事例

業務用ディフューザーを活用

コールドエアディフュージョン(特許 Air/Aroma社)
水を使わずに噴霧する原理とは

当社のパートナー

ウェルネスコンサルティング株式会社 全国ネットワーク

当社の全国アロマ空間デザインネットワーク

パートナー契約による人の全国ネットワーク
全国各地に協業メンバーがいます

アロマ空間デザインとは

ウェルネスコンサルティング株式会社 業務用ディフューザ―
設置例 事例

天然エッセンシャルオイルだからできること

ブランドのイメージやインテリアに合わせた、五感と感性に訴えかける印象に残る空間の演出だけでなく、消臭、殺菌、精神活性化などの、天然エッセンシャルオイルならではの効能を生かした空間の演出。これらの特性を組み合わせることで、空間の価値、ひいては企業の価値を向上させます。香りによる空間演出は、企業の顧客満足度アップやファンづくりにもつながります。

経営戦略として「嗅覚」を

経営戦略に嗅覚を取り入れる
グラフ

出典:「五感刺激のブランド戦略」(マーチン・リンストローム著、ダイヤモンド社、2005年)

左のグラフは、五感が記憶や感情に直接作用する重要度を表したものです。

嗅覚の記憶が感情に直接作用する重要度は45%で、視覚の58%に次いで高い数字となっており、嗅覚が経営戦略においてとても重要なことがわかります。

一方で、経営戦略として「嗅覚」を取り入れている企業はまだまだ少ないのが現状です。ですが、取り入れている企業は香りによる差別化でファンを獲得するのに成功しています。

天然香料と合成香料の違い

天然香料とは、植物から抽出される100%天然の素材で、構成する芳香成分の数は、数百種類に及ぶこともあります。それゆえ、とても奥深い香りになります。

一方合成香料は、化学的に作られたり、自然由来の香料から人工的に取り出したりしたものです。同じ香りを同じ品質で安定的に製造できるというメリットがありますが、天然に比べて成分数が少ないことが多く、鼻につく尖った匂いになりがちで、好き嫌いも出やすいです。

天然成分ならではのストレス軽減作用

※枝伸彦 他「エッセンシャルオイルによる香り刺激が口腔内免疫能に及ぼす影響についての生理心理学的研究」 アロマテラピー学雑誌より抜粋

ベルガモット精油吸入の30分後、唾液中の分泌型免疫型グロブリンAの分泌速度が有意に増加しました。
そして、ストレスホルモンと言われるコルチゾール濃度の低下が確認されました。
これにより、ベルガモット精油の芳香浴が、免疫機能とストレス緩和に有用である可能性が示唆されました。

天然成分ならではの集中力UP作用

小学校高学年を対象に、百ます計算をしたときの計算ミスの減少率と気分の影響を調べたデータがあります。
実験はペパーミント油とオレンジ・スイーツ油、精製水の香りを漂わせた教室で行われ、「10分間でできるだけたくさん、どんどん解いてください」と計算を素早く行うよう指示を出し、誤答数を調べました。
すると精製水を嗅いだときと比べ、ペパーミント油を嗅ぐと計算ミス減少率が23.8%、オレンジ・スイーツ油を嗅ぐと27.3%になったという実験データが出ました。
(引用元:『小学生の計算力と気分に与える精油の影響』熊谷千津、永山香織)

天然成分ならではの制菌作用

アロマ 精油の制菌作用
抗菌
抗ウイルス
殺菌

植物から採れる香料には、紀元前から防腐剤や感染症対策などに用いられてきた長い歴史があります。
防カビ・制菌作用が高いといわれる精油がどれほどの抗菌力を発揮するのかを実験したところ、次の菌には、記載の精油が「全面阻止」の結果となりました。

  • クロカビ(浴室のカビ):ティートリー、ユーカリ、シナモン、タイム、カモミールR、ラベンダー、ラベンサラ、フェンネル
  • 白癬菌(水虫の原因菌):カモミールRやティートリー
  • アオカビ(食品に発生する青緑色のカビ ):タイム
  • ユーロチウム・シバリエリ(書庫などに発生するカビ):ティートリー、ユーカリ、シナモン、タイム、カモミールR、ラベンダー、ラベンサラ、フェンネル
  • ※原著論文「20種の精油の微生物に対する制菌効果.川上裕司、橋本一浩、福田安住、菅沼 薫、新井 亮、熊谷千津、ケイ武居、野田信三、野松慶子、野村美佐子、福島明子、藤田晶子、松田都子、和智進一、山本芳邦.アロマテラピー学雑誌、Vol.12, No.1, 66-78, 2012」

    【こんなお悩み解決します】

    インテリアやBGMはこだわっているけれど、香りに関してはどうしたらいいかわからない
    →一般的に人は視覚を重視しがちですが、その次に、嗅覚がマーケティングやブランディングにおいては重要です。

    自分たちで買ってきてやろうとしても、ディフューザの掃除が大変、香りが拡がらない、アロマの交換頻度が頻繁、スイッチのONOFFの手間がかかって面倒、で続いていない、あるいは挫折した
    →プロに依頼することで空間にマッチした香りとディフューザで、洗練された香りの拡がる空間を実現しましょう。
    →スタッフ様のお手間はゼロに!

    汗のにおい、下水やカビのにおい等が気になる
    →ジムやパウダールームなどに、アロマを導入して快適空間に

    一定時間人がいた空間の空気がこもっている
    →会議室に消臭効果のあるアロマを導入して、人のニオイが気にならず集中できる空間に

    健康経営、働き方改革、ストレスマネジメントに力を入れたい
    →2025年には30%が高齢者。働き手である世代が介護も担うことになり、うつ病や自殺者も増えることが予想されますが、精油を毎日吸引することで精神の安定や自律神経の調節を促します。

    →従業員様の働き方を見直し、病気にならない職場環境づくりを。経営者様には、予防医学として心の健康に投資する重要性を意識していただきたいですね。

    コロナ含めて感染症が気になる
    →抗ウイルス作用の高い精油で、清潔な空間に。

    自社のファンを増やしたい
    →香りによるブランドイメージアップで、好印象ひいては企業や店舗のファンづくりに貢献します。

    AOI‘s AROMA の強み

    1.全国200カ所以上の実績と経験
    2. 全国対応可能
    3. 業務用ディフューザによるクオリティの高さ
    4. メンテナンスによる徹底したアフターフォロー

    業務用ディフューザーは何が違うの?  

    ☑ 一番重要なことは、お客様に手間(ONOFFをする、交換をする、掃除をする等)をとらせないこと。業務用ディフューザがそれを解決します。
    ☑ コールドエアディフュージョンという特許(Air/Aroma社) を取っていて、マイクロミスト化されたオイルが空間に広がり、徐々に空中で揮発する為、安定した香り空間を維持できます。

    目的は企業様のファン作り   

    ①再来店率の向上
    香りによる空間演出をすることで、「癒される、居心地が良い、また来たい」と思われる空間を実現します。

    ②回遊率、滞在時間の向上
    香りが無いときは商品を見る時間が少なく、ある時は滞在時間も長く、閲覧時間が長いというデータもあります。
    滞在時間が長く、回遊率も高くなることにより、売上向上にもつながります。

    ③ブランディング
    来客・新採用に対する印象アップ 香りは空間の価値を高めます。

    弊社の主なアロマ空間デザイン事例

    ウェルネスコンサルティング株式会社 業務用ディフューザ―
設置例 事例 車ショールーム

    銀座最大級の審美歯科 / 太陽のように明るく心まで笑顔にする香り

    車ショールーム / スタイリッシュな空間に合う品のあるしなやかな香り

    ウェルネスコンサルティング株式会社 業務用ディフューザ―
設置例 事例 アパレル

    オーダースーツの採寸ルーム / 19世紀の社交場をイメージした香り

    事例のご紹介(お客様の声)を見る

    アロマ空間デザインなら、お任せ下さい 

    ホテル、ジム、クリニック、ショールーム、オフィス、その他店舗etc
    ・高級感やブランドイメージの演出に効果があり、他社との差別化やリピーター獲得に有効
    ・特別な空間としてエグゼクティブフロアに快適空間を提供
    ・ロビー、エレベーターホール、ブライダルサロンなどに快適な空間を提供し顧客満足度アップ
    ・長時間を勤務箇所で過ごすスタッフのストレス解消や集中力アップに有効
    ・フロントや会議室で、来客者に好印象を与え企業のイメージアップやプレゼンテーションの効果アップ

    その他、こんなスペースでもアロマは使われています
    ・フィットネスエリアで、プログラムに合わせてリラックス、運動効果向上などの効果
    ・ロッカールームにおける空気の清潔感、ミストサウナや岩盤浴など高温多湿空間での有効活用
    ・喫煙スペースなど、臭いが気になるスペースでの環境改善
    ・ウェディングに香りを導入することにより、印象や記憶に残る思い出の日を演出

    保守・メンテもお任せ下さい
    ・安心な年間パッケージ契約により、定期的な洗浄、消耗品パーツおよびオイルの交換サービスを提供

    アロマ空間デザインをしようとしてこんな困ったことありませんか?

    お客様とお話していると、次のようなご相談をよくいただきます。

    市販の機械や自分達で買ってきたアロマで工夫してるけど、全然香りが拡がらないし、香りもなんだか人工的なニオイだし、水の交換や汚れのメンテナンスが面倒で結局使ってないんです…。

    そこでAOI’s AROMAでは、業務用アロマディフューザを活用し、アロマの専門家が企業様のイメージ・コンセプトに沿った香りをコーディネートする、アロマ空間演出サービスを提供いたします。

    お客様側で必要なお手間は全くございませんので、面倒なお手入れから解放されます!

    そして香りのプロが、よりブランド力の高い、より快適で洗練された印象を与える空間をご提供します。

    Q&A  疑問にお答えします

    Q. 加熱するのですか?
    A. 業務用ディフューザーは、熱を用いないので、火事の心配がなく、安全です。

    Q. 水を使って香りを拡げるのですか?
    A. 加湿器ではございませんので、水を用いないので、カビが生えたり掃除をしたりする必要がなく、清潔です。

    Q. どうやって噴霧しているのですか?
    A. 圧縮空気を使った、コールドディフュージョン(冷散布)方式という特許技術を使っています。いつも濃度が安定し最適なレベルに保たれます。

    Q. 本当にスタッフ側で全く手間がかからないのですか?
    A.保守契約していただくことで、アロマの交換、ディフューザの清掃、パーツの交換など行います。タイマーによりONOFFも自動となりますので、スタッフ様の手間はゼロです。

    Q. 初期費用とランニング費用はどれ位なのでしょうか?
    A. 空間の性質やご要望、広さによって異なります。現地視察を行い、お話を伺ってお見積りさせていただきます。 

    Q. 導入時の工事は必要ですか?
    A. 置き型のものはコンセント一つで大丈夫です。壁に取り付ける場合や、空調に組み込む場合、サウナルーム等で別室に機械を置く場合、などは工事が必要です。数時間で終わります。

    Q. 途中でアロマを変えることもできるのでしょうか?
    A. 可能です。ブランディングを意識する場合は同じ香りで印象付けることが必要ですが、そうではなく気分を変えたいというニーズの場合は定期的に違う香りにできます。

    Q. 地方でも相談できますか?
    A.はい。場所にもよりますので、メンテナンスにお伺いする頻度のご相談をいたします。お客様にてカートリッジを交換していただくケースもございます。